イベント参加報告

2019ユーザー会参加報告

2019.05.22

首都圏キヤノン CTユーザー会 第4回山梨地区会報告

会場の様子
会場の様子

第4回山梨地区会は、2019年1月25日金曜日、山梨県国際交流センター大会議室にて開催された。


ユーザー会の説明のあと、最新技術の紹介は、先ごろ開催のRSNAで発表されたDeep Learning をCT画像再構成に応用したAiCE(Advanced Intelligent Clear-IQ Engine)について、原理、線量低減、画質がどのようになっているか説明がなされた。線量を下げた時のブロック様のテクステャーの変化がなくノイズが抑えられた画像がスライドに示されたときに本当にそのような画像が得られるのか目を疑ったと同時に驚きは相当なものだった。自然な画像の感じと再構成時間の短さは魅力的な技術であると感じた。

峡南医療センター市川三郷病院 上田達也先生
峡南医療センター市川三郷病院 上田達也先生

ユーザー講演では、「低kV撮影導入の苦労とメリット」について峡南医療センター市川三郷病院 上田達也先生による講演があった。低kV(管電圧80kV)をAquilion Primeで実施する際の撮影条件の決定、造影剤量の決定について詳細に検討され講演いただいた。画質を担保するうえで逐次近似応用再構成AIDR 3D Enhancedの使用が有効であった。血管が細く24Gの留置針しか血管確保できない場合でもDynamic-CTが可能になったことで患者さんの負担が減少したと報告があり具体的な方法について会場より質問が多数あった。

コメンテーター:甲府城南病院 藤島優平先生
コメンテーター:甲府城南病院 藤島優平先生

教育講座は、山梨地区会員からのリクエストで心臓CT入門についてキヤノンメディカルシステムアプリケーション担当より講義をしていただいた。CT室勤務の看護師さんも参加されて心電図の読み方、ベータブロッカー使用時の注意点、心臓の動きの影響のない画像、ある画像の違いなど初任者にもわかりやすい内容で好評であった。

山梨大学医学部放射線医学講座 小林久人先生
山梨大学医学部放射線医学講座 小林久人先生

特別講演は、山梨大学放射線医学講座小林久人先生によるRSNA2018について参加報告を講演していただいた。最新の技術を放射線診断医の目でみて感じたことについてユーモアを交えお話ししていただいた。Deep Learningがどこに行っても話題になっており、我々はどのように活用してゆくのか、AI(artificial intelligence)が実際に実用化されどのように業務が変化したかなど最新の話題を提供していただいた。30数名の参加であったが時間ぎりぎりまで熱い討論が交わされ閉館の放送により残念ながら散会となった。地区会員一同有意義な時間を共有できた。



山梨大学医学部附属病院放射線部 相川良人

ページトップへ